GMOインターネットグループの株主優待

GMOインターネットグループ

ドメインやレンタルサーバーで使える株主優待

GMOインターネットグループでは毎年6月末と12月末に6ヶ月以上1単元以上保有している株主に株主優待が送られます。

2023年12月末に株主名簿に記載された1単元以上を6ヶ月以上継続の保有の株主に送られています。

申請は2024年9月30日(月)までなので忘れずに利用しましょう。

株主優待にはGMOクリック証券の手数料のキャッシュバックやレンタルサーバーのチャージなどがあります。今まで株主優待を使ったことがない方はぜひこの機会に利用してください。

株主優待は3月末と9月末に案内が届きます。株主優待はグループで使えます。

4つの株主優待があります。

  • GMOクリック証券でGMOインターネットグループ株式会社を購入すると手数料相当額がキャッシュバックされます。
  • GMOクリック証券での売買手数料相当額5,000円を上限としてキャッシュバックされます。売買手数料が5,000円にならない場合はその金額がキャッシュバックされます。グループの株主優待があれば併用できます。キャッシュバックは使った売買手数料までの金額または合算した上限までになります。
  • インターネット接続、ドメイン取得、クラウド・ホスティング・ネットショップ開設・セキュリティで使えます。
  • GMOコインの口座にビットコイン付与2,100 円分は過去に利用している場合、もらえません。

・すべて株主名義での利用になり他者への譲渡は出来ません。

GMOクリック証券での取引で利用できるのでGMOクリック証券を使っていない方はGMOクリック証券の口座を開設する必要があります。各種サービス利用料は半期で5,000円分あります。使うサービスによってキャッシュバック又はチャージされます。ビットコイン付与は1度だけ適用できるサービスです。GMOコインの口座が必要です。

株式買付手数料相当額をキャッシュバック

GMOクリック証券の証券口座で対象期間中に「GMOインターネットグループ株式会社の株式」の買い付けに生じた手数料相当額をキャッシュバックいたします。
対象の取引:現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引

売買手数料5,000円(上限)をキャッシュバック

GMOクリック証券で対象期間中に生じた売買手数料※合計額のうち、5,000円を上限にキャッシュバックいたします。
(GMOインターネットグループ株式買付手数料を除きます。)
対象の取引:現物取引、信用取引、FXネオ取引、くりっく365取引、投資信託

グループの各種サービス利用料5,000円分

GMOインターネットグループで提供しているサービス(適用サービスは下記一覧を参照)の対象期間中の利用料5,000円分(上限)を割引します。

インターネット接続GMOとくとくBB光(光アクセス)
(新規でご契約いただいた方が対象)
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!
ドメイン取得お名前.com
クラウド・ホスティングお名前.comレンタルサーバー
ConoHa WING
ConoHa VPS
ConoHa for GAME
ネットショップ開設makeshop
セキュリティGMOサイン

個人で利用を考えるならドメイン取得またはクラウド・ホスティングが使いやすいです。こちらは繰り返し株主優待が利用できます。

クラウド・ホスティングはレンタルサーバーと呼ばれることが多いです。レンタルサーバーはお名前.comレンタルサーバーまたはConoHaで利用できます。お名前.comレンタルサーバーは「お名前IDへ5,000円分をデポジット」、ConoHaは「ConoHaアカウントに対して 株主優待5,000円分をチャージ」になります。

お名前.comのデポジット対象サービスは・共用サーバー・メールマーケティング・ホームページエディター・お名前メール・VPM(KVM)・Microsoft 365・Exchange Online・デスクトップクラウドが対象です。ドメインのお名前.comとは申請が別になります。

ドメイン取得はお名前.com に期間中、支払した5,000円までの金額が銀行口座に振り込みされます。無料でドメインを取得した場合はキャッシュバックはありません。実際に支払いをした分のキャッシュバックです。

インターネット接続のGMOとくとくBB光(光アクセス)は新規に契約した場合のみ対象になります。BBウォレットに5,000円チャージ

ネットショップ開設のmakeshopは個人だと使いにくいかな。これからmakeshopでネットショップを開設するならお勧めです。キャッシュバックは上限5,000円を銀行口座に振り込みされます。

GMOコインにおけるビットコイン付与2,100 円分

GMOコインにおけるビットコイン2,100 円分を付与いたします。
※各株主さまにつき、一度限りとさせていただきます。
※暗号資産交換業者である GMOコイン株式会社で口座を開設していただく必要があります。

【GMOコイン】 の口座開設は20歳以上です。20歳未満の方は開設できません。

まとめ

このサイトではGMOインターネットグループの株主優待の利用についての紹介をしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました